始めてみよう

SOY CMSでサンプルサイトを表示する方法

前回の記事で、サイトを作成しました。

今回は、サンプルデータを使った一般的なホームページを表示させます。

また、SOY CMSに最初から入っているテンプレートを使ったブログページの作り方を解説していきます。

一般的なホームページ

ここでいう一般的なホームページとは、いわゆるHTMLファイルのことです。
SOY CMSでは、このHTMLファイルをサーバーにアップしたのと同じ効果が得られるものを「標準ページ」と読んでいます。
今後の解説では、このホームページを標準ページに置き換えて解説していきます。

サンプルデータを使ってホームページを表示する

初めてサイトを作成した後、ログインすると以下のような画面が表示されます。


すでにSOY CMSを分かっていて作りたいサイトがあるという場合は、上の「作りたいサイトが決まっている方」の「ページの新規作成」をクリックします。
一般的なホームページやブログページを作るときには、必ずこの「ページの新規作成」を行います。

まずはSOY CMSがどんなものか知りたいという場合は、下の「とにかくSOY CMSを触ってみたい方」の「サンプルデータを読み込む」をクリックします。

このページについて

このページは、新規にサイトを作成した後の最初のみ表示されます。2回目以降はダッシュボードが表示されるようになります。


今回は、「サンプルデータを読み込む」をクリックします。


「サンプルデータを使う」と表示されています。


もし、既存のサイトがある場合、データが削除されてしまいますので注意してください。

今回は初めてなので、そのまま「サンプルデータを読み込む」をクリック。


「サンプルデータ入りでサイトを作成しました。」と表示され、ページ一覧が表示されました。


これでサンプルデータを使ったホームページが作成されました。

どのようなホームページが見てみましょう。

ページ上部の「sample」か、ページ中程のページ一覧に表示されている「おまめ商事」の右の矢印をクリック。


サンプルデータを使ったホームページが表示されました。


あとは、実際にこのホームページがどのように動くかさわってみてください。

ブログページの作り方

ブログページでは、最初から入っているデフォルトのブログテンプレートがありますのでそれを表示させてみます。

これも、初めてサイトを作成した後にログインした状態から始めます。

「ページの新規作成」をクリック。


「ページの新規作成」画面が表示されるので、ページ作成に必要な基本情報を入力していきます。

ページの新規作成に必要な項目

ここで、ページの新規作成に必要な項目について説明していきます。

タイトル

標準ページやブログページで表示するときのタイトルです。後から変更することも出来ます。

今回はブログページを作成しますので、「MyBlog」にします。

URI

ページのアドレスを決めます。

標準ページのサイトであれば、そのページをトップページにする場合、URIは入力しなくても構いません。

ブログページのみサイトであれば、ブログページがトップページにくるので、URIは入力しなくても構いません。

今から作成するページがトップページ以外の場合に、ここに何らかの文字列を入れてアドレスにします。

今回はブログページがトップページになるので空白とします。

ページの種類を選択

ここでページを作る種類を選びます。

標準ページ 1枚のHTMLで構成されるページ。会社概要やプロフィールページなどで使います。
ブログページ ブログ機能を持ったページ。カタログの商品ページやマニュアルページなどで使えます。
SOYAppページ SOY Shopやお問い合わせフォームといったアプリケーションを使うときに設定するページです。

このページの種類は、1度作成したら後から変更できませんので慎重に選択してください。

今回はブログページを作成するので、「ブログページ」を選択します。

ページ雛形を選択

ここでページに表示させるテンプレートを選ぶことが出来ます。

SOY CMSでは、テンプレートのことをページ雛形と読んでいます。

テンプレートをインストールしていれば、ここで選ぶことが出来ます。

標準ページでは、最初、選択できるものはありません。

ブログページでは「SOY CMSブログテンプレート」という選択肢が出てきますが、このテンプレートがインストールされていないので、これを選んでも画面が真っ白になってしまいます。

SOYAppページではアプリケーションがインストールされていないので、選択できるものがありません。

今回はブログページを作成しますが、上記の通りブログテンプレートがインストールされていないので、ページ雛形は選択しません。

親ページ

ページに親子関係を作ることが出来ます。

トップページの下にブログページを作る場合などは、親ページを設定します。

今回は、トップページにブログページを表示させるので、親ページは選択しません。

公開設定

ここで「公開」を選択することで、作成したページを見られるようにします。

まだ下書きの段階で公開できないという場合は、「下書き」を選びます。

公開設定

今後、この「ページの新規作成」でページをよく作ることになると思いますが、この設定を「公開」にすることを忘れてページが表示されないということが出てきます。
ページが表示されない場合は、ここを疑ってみましょう。

今回は、すぐブログを表示させるので「公開」を選びます。


すべて入力できたら、「ページを作成」をクリック。


すると、以下のような画面が表示されます。


ブログが表示されているか確認してみましょう。

画面左上の「sample」か、ワークエリアにあるメニューの「ブログの確認」をクリック。


SOY CMSに入っていたブログが表示されました。


終わりに

今回は、サンプルのサイトを表示してみました。

特にページの新規作成はよく使うことになるので、覚えておかれると良いでしょう。